ショップ紹介・会社概要
『うふふわ。のスタッフについて』
布ナプキンの職人は、裁断・縫製ともすべて国内のベテランの技術者ばかり。
デリケートなところへ使うものだからこそ、厳しい検品を怠らず、美しい製品づくりに魂を込めております。(検針機での検査も行っています)
各セクションにおいて納品の度に「ありがとう」「かわいいね」などの優しい言葉がけを行っているのも、受け取った方が製品を使って幸せを感じていただきたいという想いから。
職人だけでなく、受注発送やSNS発信、お客様相談の係など、すべてが女性スタッフです。わが娘のように大切につくられた布ナプキンを、ぜひ一度試してみていただけますと幸いです。
店主・フェムケアお伝え係
「内田 登代紀」のご紹介
代表取締・フェムケアお伝え係 内田 登代紀(うちだとよき) 1977年生まれ福岡出身在住
芸術系の短大で教職課程を修了、家具職人を目指し肉体労働を行っていたが、生理中の不注意で大怪我したことをきっかけに挫折。
若いころから重い月経痛にはじまり性病、性犯罪など…様々な性のトラブルを経験。
布ナプキンには出産直後に出会う。月経の気持ちよさと、このとき女性としての本当の喜びをはじめて知り、人生の転機を得る。
2008年より福岡で布ナプキン『うふふわ。』のメーカーの経営を始め、福岡のママ職人らによって一つ一つ手作りされたこだわりの布ナプキンを販売。
2011年には産業デザイン賞を受賞し、地域貢献するアートな布ナプキンとしても認められる。
2014年には『LOVEカルテ~わたしの性に出逢える本』を発刊。81名の個人支援者と23社の企業協賛などたくさんの人たちの心によって完成。
本業の布ナプキンの製造販売の傍ら、
女性ホルモンの話や、生理でナプキンを汚さない方法、膣トレなどのフェムケア講座をオンラインで提供するほか
「性のこと、子どもたちにどう伝える?」などのテーマで、PTA家庭学級や地域の男女共同参画フォーラム等にて母親向けに講演活動を13年間行う。
インターネットが幼いころからある現代社会の子どもたちが、犯罪に巻き込まれないためにも・また将来的に犯罪者を生まないためにも、
学校で教えている性器教育とは違う、より”日常生活に役立つ教育”として「性」の教育と「心」の教育を合わせた教育が必要だと考え、子どもたち向けにも講座を提供。
「明るく」「分かりやすく」「すぐ役立つ!」
が、講座のモットー。
自分を愛することの大切さを、やさしく伝えるときに時々出る博多弁は、大人にも子どもにも親しまれている。
※講演依頼(対面・オンライン)、メディア取材は、HP・SNS(Facebook、Instagram)よりお問合せください。
会社概要 -布ナプキン『うふふわ。』製造元情報-
社名 | 株式会社Danae(ダナエー) (元・幸せのタネたんぽぽ) |
---|---|
代表取締役 | 内田 登代紀 |
創立 | 2008年2月20日 |
法人設立 | 2015年4月10日 |
住所 | 〒811-3436 福岡県宗像市東郷6-9-1-102 |
電話番号 | 0940-36-8283 |
受注FAX | 050-3737-7612 |
主な業務 | フェムテック・フェムケア(フェミニンケア)商品 衛生用品・日用品の企画・製造・販売、 出版物等の企画・制作・販売、セミナー等の企画運営・講師養成・派遣、 映像・音楽、音声コンテンツの企画・制作・販売、附帯関連する一切の業務 |
株式会社Danaeは、SDGs(持続可能な開発目標)取り組み事業者です。
性の健康と幸せを発信します
学校で学べない生活に密着した性の教育
道徳と性教育を合わせた情報発信
オーガニックコットンやハギレの利用
布ナプキンの職人はママたち。BtoBで卸先にも利益を
月経禁忌をなくす活動
リユースできる生理用品の紹介
最小単位の家庭内での幸せのヒントを発信
他のサステナブル活動事業者との連携発信
沿革
2008年2月 | 「幸せのタネたんぽぽ」創業 |
---|---|
2009年6月 | オリジナル布ナプキン『うふふわ。』発売開始 |
2011年1月 | 福岡県「経営革新」企業 認証(認証NO.2989) |
2011年11月 | 「第13回福岡県産業デザイン賞」(繊維・日用品部門)受賞 |
2014年5月 | アパレルブランド『うさと』とのコラボレーション商品発売開始 |
2014年9月 | 『LOVEカルテ』~わたしの性に出逢える本~ 発行 |
2014年10月 | 「うふふわ。」商標登録(同年「リーフ」意匠登録) |
2015年4月 | 株式会社Danae 設立 |
2017年3月 | 『ミネハハコンサートin宗像』主催 |
2018年 | 自然派化粧品「ドクターリセラ」布ナプキン『ふわここ』ODM制作販売開始 |
2019年11月 | 竹布インナーブランド ナファ生活研究所 『かぐやのお守り』販売開始 |
メデイア掲載履歴
報道関係者さまへ
布ナプキンなどの取材のお問い合わせは、
電話:0940-36-8283 もしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
2021.11.30 |
『ふくおか人物図鑑』に掲載されました |
---|---|
2018.4.7 | ラジオ『コミてん』「咲良美登理のColorful Life」に内田登代紀がゲスト出演しました。 |
2018.1.26 | ラジオ『crossFM』「ネクステージヒーロー」に内田登代紀がゲスト出演しました。 |
2017.5.20 | 『SunDay』1125号の『輝く女性プロジェクト』コーナー「女性の起業って大変?」で、内田登代紀が紹介されました。 |
2017.3 | 地域雑誌『Liv』の「Livパーソン」コーナーで内田登代紀が紹介されました。 |
2016.12.15 | 『西日本新聞』子ども向けコーナー「もの知りタイムズ」で内田登代紀の小学校での『性』ってなあに?新・性教育の内容が紹介されました。 |
2016.11 | 『Yogini』ヨギーニ vol.55号 ヨガでシンプル・ビューティ・ライフで布ナプキン『うふふわ。』が紹介されました。 |
2016.9.23 | FMラジオ こみてん(コミュニティ天神)「社長なんばSHOTォー!俺のどん底ストーリー」で内田登代紀が紹介されました。 |
2016.7.14 | FMラジオ こみてん(コミュニティ天神)「Hide &Seek」で内田登代紀が紹介されました。 |
2016.6.29 | 西日本新聞『たちまち小町』で「布ナプキンの使い方」を紹介されました。 |
2016.3.10 | フリーペーパー『SUNDAY1065号』輝く女性コーナーで紹介されました。 |
2016.1.6 | テレビ九州『Beyond輝きWoman』に 内田登代紀が紹介されました。 |
2015.11.5 | ラジオFM KITAQ 『北九州のマダムおかん副島れい子の夜だよ!本音deトーク』にゲスト紹介されました。 |
2015.6.10~ | 『九州産直クラブ』会報誌に『うふふわ。からのお便り』コラムの連載が開始されました。 |
2015.5.10 | 主婦の友生活『赤ちゃんが欲しい』に『布ナプキンと月経血コントロールで妊娠体質になる!』特集で紹介されました。 |
2015.3.17 | ラジオ『コミュニティ天神』でゲスト紹介されました。 |
2015.1.27~ | 『ザクロ屋』会報誌に『愛し愛されて今日がある 幸せ感度の高めかたレッスン』コラムの連載が開始されました。 |
2014.10.1 | 『ふくおか経済』のPick upで紹介されました。 |
2014.9.20 | 雑誌『LIRYリリー』の『仕事に恋愛に、全力で頑張る女性たちへ。』LOVEカルテ出版記念企画で紹介されました。 |
2014.9.10 | 『子連れでChaChaCha! 162号』の『working MaMa style』に紹介されました。 |
2014.9.9 | ラジオLOVE FM『Top of the Morning』でゲスト紹介されました。 |
2014.8.12 | フリーペーパー『美容エステジャーナル8月号』ビューティトピックス紹介されました。 |
2014.7.20 | フリーペーパー『アヴァンティ北九州8月号』で紹介されました。 |
2014.7.4 | クロスFM『ネクステージヒーロー』でゲスト紹介されました。 |
2014.7.2 | 毎日新聞『親子で語る性 避けず焦らず向き合って』特集で紹介されました。 |
2015.2 | アヴァンティ 『新・オトナの性教育』特集で紹介されました。 |
2015.2 | メサージュ『山本華世Happy Life project』特集で紹介されました。 |
2014.2 | プレマ会報誌らくなちゅらる通信『幸せ広がる女性のライフスタイル』コラム全3回掲載されました。 |
2013.3.12 | 西日本新聞で『布ナプキンの優しさ届け』特集で紹介されました。 |
2012.9.25 | 読売新聞『無理なく働くママに』特集で紹介されました。 |
2012.5.6 | フリーペーパー『b-lunch 10月号』の『working BEAUTY』で紹介されました。 |
2012.2.29 | シティ情報ふくおか『WOMAN,f vol.5』で紹介されました。 |
2012.2.12 | 読売新聞『エコで温か布ナプキン』特集で紹介されました。 |
2011.8.20 | フリーペーパー『アヴァンティ北九州9月号』で紹介されました。 |
2010.10.12 | 福岡市発行フリーペーパー『コミット・スタイル』で紹介されました。 |
2010.3 | 福岡商工会連合会『福岡いいもの再発見』で紹介されました。 |